スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
豊作トマトにブドウ☆エキナセア
|
- 2010/07/10(Sat) -
|
(本日2記事目) 7月5日撮影↓ ![]() 大きく大きくなったトマト、この時点でも、パーゴラの上まで大きく伸びたトマトですが 7月10日撮影 ![]() パーゴラの上、更にこんなに伸びました! 一番長いので、パーゴラより50センチ上伸びています。 2m以上、3mに届く勢いで伸びています! 実もたくさん(^-^) ![]() ![]() 緑の時も綺麗 ![]() 色んな種類が植わっています。 収穫して ![]() 実はLRD、生のトマトってかなり苦手で食べられず 食べる時は、10年以上前から火を通して食べているのですが (今でこそ当たり前の調理ほうですが、昔はトマトに火を通すって不思議がられましたよ) トマトとバジルは黄金コンビ トマト、バジル、モッツァレラ のレシピって有名ですが、そこからヒントを得て トマトバジル炒めチーズ乗せ作ってみました ![]() これ夏の定番料理に決定! 凄く美味しかったです。 トマトをエキストラバージンオイルで炒めて、適当に炒まったところでバジルを投入 少し炒めて (とろける系)チーズも投入 少し火を入れて、火を消して 蓋を閉めて チーズを溶かす 作業たったのこれだけ! フレッシュのバジルは飾り 超簡単なので、トマトとバジルとチーズが余ってたら、是非作ってみてくださ~い チーズはなくてもいけると思いますよ(^-^) トマトに続き、ブドウも豊作ーーー♪ ![]() ![]() ![]() 旦那が100個は成ってるなんて まだ実が小さい時に言っていましたが、ホントに100個は軽く成ってる感じ 今年はブドウもたくさん食べられそうです(^0^)/ あ、それからそれから、昨日「食べてみます」って言っていた、ジャガイモのインカのめざめ 食べてみましたよ~ ![]() 赤い皮に、黄色い実 サツマ芋に近いじゃがいもでした。さつま芋みたいにあんなに甘くはないですが でも、お味のほう 昨晩夕飯を作ったはいいが、出掛ける用事があって 夕飯食べず(私だけ) チンした後、何時間も経ってから食べた味なので、正確性にちょっと欠けてます。また食べたらレポしますね! エキナセアに微妙な感じの蝶が 蛾? ![]() ![]() 私に気づいて、何度も何度も飛び立ちましたが、また何度も止まりに来て 蜜を吸っていたのかな? こんな↓花だけど、蜜美味しいの? ![]() ![]() 下のほうがフレームに入りきっていないですが 全体↓ ![]() 今年は黄色と白のエキナセアも仲間入りしました♪ ↓ ![]() 実際は、もうちょっと黄色です(^-^) エキナセアは、キク科ムラサキバレンギク属 多年草 のハーブ 抗ウィルス、抗菌作用があり、免疫力を高める効果があるのは今では有名ですよね 利用は根を使用します。 今日のワンコ記事は、コチラをクリック → 手作りケーキ食す 花ブログ ハーブ園芸 スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|
セントーレアは分かりましたよ!^^
モンタナまでは分からなかったけど。^^;;
。。でモンタナってアメリカのモンタナ??
2つ目の何でしょうNapoliクレマ一気におはようございます~!
ベルオブウォッキング素敵ね~(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
私も多分ベルだと思うけど名前が分からなくなってしまったのがあるんですよ。
もう一NapoliMadame Isaac Pereire今晩は、imiで~す。
ご無沙汰してま~す。
おぉ~大好きなMadame Isaac Pereireだわ。
綺麗だわ、この花形好きなんですよー
実際に見てみたいです。
ダマスクの香もimi台風の爪あと訪問したらアメーバだったので、間違えたかと確認してしまいましたよー^^
FC2とアメブロ両方ブログやっている人多いみたいですね。俊樹すっきりこんな庭があるなんて羨ましいです。俊樹